商品の詳細
石洞美術館において2016年から2017年にかけて開催された\r「古染付―このくにのひとのあこがれ かのくにのひとのねがい―」\r展の図録\r\r210 x 297 x 28mm 298頁\r\r目立つ傷や汚れはございませんが、カバーは黒のマット調の紙のため、光の加減で見える擦り傷がございます。\r\r\r●石洞美術館のホームページより\r\r古染付(こそめつけ)は中国明時代の末期、天啓期(1621~1627)を中心に崇禎期(1628~1644)頃までの間に、景徳鎮民窯で焼かれた染付磁器の一群です。形状や意匠が自由奔放な古染付は、長く日本の人々に愛されてきました。織部の形に似た手鉢や扇形の向付などがあることから、日本の茶人からの注文によって作られたものもあると考えられています。日本には多くの伝世品がありますが、中国や他の国々では全くと言っていいほど見つかっていません。\r\r古染付は石洞美術館の所蔵品の中でも、質・量ともに最も充実したコレクションです。\rこれまで当館や他館で展示はしておりましたが、その全容を公刊する機会がございませんでした。\r\r本図録では、186件の作品を掲載し、豊富な図版と詳細な解説がございます。高台など、展示の際にはご覧いただくことが難しい部分も図版で掲載しております。また、金沢陽氏、中路のぶ代氏、村田森氏の貴重な論考も掲載しております。\r\rこれだけの内容を一つにまとめた結果、ずっしりとした図録になりました…!\r電車で読むには重いですが、ご自宅でゆったりとご覧になるにはとても良いと思います。
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

古染付|石洞美術館

古染付 PartⅢ|石洞美術館

展覧会|石洞美術館

古染付|石洞美術館

中国(古染付)|所蔵品|石洞美術館
最新のクチコミ
途中で飽きることなく最後まで聞いてました。絵の美しさ、感動のストーリー。売れるのも納得です。
- けい7079
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
娘のお誕生日プレゼントに買いました。 かんたんモードもあるので楽しくピアノをひいてくれそう!
- ダッシュクジラ
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
レビューがよかったので購入しましたが、うちの姫には興味がないタイプの本だったようです。残念でした…。子どもによってあたりはずれがあるかも。でもまだ1才2ヶ月なので、もうちょい大きくなったら好きになってくれるかも…期待しておいときます。
- シンタロウ7258
- 41歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
アート・デザイン・音楽
-
-
1
なにわ男子 CD アルバム まとめ売り
邦楽
¥5,950
-
3
8月限定再値下げ!!まんだら屋の良太シリーズ
全巻セット
¥10,545
-